How to Order
ご依頼方法
オーダーメイド扇子
あなたが思い描く、あなたを想い描く。
世界にひとつ、あなただけの紙扇子を作ってみませんか。イメージが漠然としていても、うまく言葉で表せなくても大丈夫です。絵師ほりみゆきがお客様の声を聞き、ご要望に合う扇絵を描き、それを扇子に仕立てます。
扇子は、末広がりでとても縁起がいいと言われています。ご自身でお使いになるのはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。
-
お客様が思い描くデザインでお作りします。 -
絵師が細かなご要望まで直接お聞きします。 -
扇子袋やギフト包装も承ります。
ご依頼からお手元に届くまで
-
01お問い合わせ

オーダーメイド扇子のご依頼は、手作り作品の通販サイト「Creema(クリーマ)」にて承っております。Creemaサイトに移動後、画面の左側にある「オーダーの相談をする」より、扇骨のタイプやご希望のサイズ、納期、絵柄のご要望などをお聞かせください。絵柄は絵師がヒアリングしながら作成しますので、この段階で詳しく決まっていなくても大丈夫です。
-
02お見積りと納期のご案内

オーダー内容を確認させていただき、お見積りと納期のご連絡を差し上げます。本紙制作・仕立ては全て手作業のため、デザイン決定後から1か月程の納期をいただいております。
-
03デザイン決定・オプションの選択

絵師との直接やりとりのもと、レイアウトとイメージラフ画を作成していきます。ラフデザイン案にご納得いただけましたら、お客様専用ページを作成し、ご入金の確認後、本紙制作に取り掛かります。
-
04製作開始

絵師が丁寧に描き、伝統工芸士が心をこめて仕上げます。
-
05お届け

ご指定のお送り先に納品いたします。
オーダーメイド扇子のご依頼
ノベルティ・別注品
末広がりで縁起のよい贈り物
ノベルティや記念品、ギフト、販促用など、扇子は様々なシーンにおいて贈り物に適しています。お客様がご希望するオリジナルの扇子はもちろん、既製品への名入れのみのご対応も可能です。
扇子作りには、専門知識をもった担当者がサポートいたします。「扇子に興味はあるけど、どうしらいいかわからない。」というお客様も、お気軽にお問い合せください。
-
オリジナル絵柄の扇子を職人が丁寧に仕上げます。 -
ご注文は1本から可能。100本以上のご注文も対応いたします。 -
既製品への名入れのご注文も対応いたします。
ご依頼からお手元に届くまで
-
01お問い合わせ

お問い合わせは、お電話にて承っております。納期をお急ぎの場合やご希望の予算がある場合は、その際にお伝えください。
-
02お見積りと納期のご案内

問い合わせ内容を確認させていただき、お見積りと納期をご連絡いたします。既製品名入れの場合は決定後約2週間程、扇子製作の場合は決定後約1か月程の納期をいただいております。
-
03デザイン決定・オプションの選択

伝統工芸士監修のもと、絵の配置など詳細なデザインを決定いたします。扇面の絵柄にご納得いただけましたら、先にお支払いをお願いしています。ご入金確認後、製作を開始いたします。
-
04製作開始

伝統工芸士が心をこめて仕上げます。
-
05お届け

ご指定のお送り先に納品いたします。

幸尚堂 オンラインストア
幸尚堂の扇子を通販でご購入いただけます。普段使いのものから、冠婚葬祭用まで幅広いラインナップを取り揃えています。

ほりみゆき オリジナル作品販売
手作り作品の通販サイト「Creema(クリーマ)」にて、絵師ほりみゆきが「親しみやすさ」をテーマに展開するオリジナル扇子を販売しています。






